ものづくり親子体験 in 幕張2025
お盆休み期間中の8月16日(土)昨年に引き続き【ものづくり親子体験in幕張2025】が、ちば仕事プラザにて開催されました。
体験職種は、建築大工(ウッドスピーカー)タイル工(モザイクアート)建築板金(銅板レリーフ)造園(苔玉作り)畳製作(畳の手提げ)和菓子(練り切り)の6職種。
組合からの講師は畳製作一級技能士で畳ものづくりマイスターの佐合畳店、鎌形畳店、㈱青山畳店、市川畳店、米井畳店の5名で対応。

開会式後、10時から午前の部開始。

昨年に続き全国でここしか出来ない【畳の手提げ作り】です
午前の部(午前10時~11時45分)は18組が体験

親子で協力しての体験ですが、ほとんどがお子様主体で進めておりました

こちらは子供達だけでの参加、1番早く仕上げていました

午後の部(13時30分~15時15分)では職員さんも空いている席で体験中
午後の部は11組が体験しました

作業時間は1時間45分、早く終えたら畳の講話をと事前に話しましたが流石にそこまでの余裕はなく。
午前午後時間一杯での手提げ作りとなりました。
それでも一生懸命に作った畳の手提げに皆お喜び頂き今回の親子体験も大成功と言っていいでしょう。
ものづくりの楽しさを感じ将来そのような道に進むきっかけとなってもらえたら嬉しいものです。
そんなものづくり親子体験in幕張2025で御座いました。