畳の施工方法

まずは畳工事の種類からご説明します

裏返し

現在ご使用中の畳表の裏面を使用する施工です
よく勘違いされる事があるのですが敷いてある畳を持ち上げひっくり返して裏面を使用する事ではありません
(特殊なものを除き畳はリバーシブルではありません)
現在使用している畳表を剥がし、その裏面を使う工事です(畳縁は新しいものに取り換えます)

新しい畳を入れてからまたは畳表替え工事を行ってから3年~5年で行うと綺麗に使用する事が出来ます
表面が傷んでいたりシミが有ったり変形があると裏返し工事は出来ません
裏返し工事が可能かどうかはお近くの会員のお店にご相談ください


左側が裏返し前、右側が裏返し後(畳縁は新しく替えます)

 

畳表替え

現在ご使用中の畳の土台はそのままに表面の畳表だけを新しいものに張り替える施工です
畳表が汚れている場合や表面が擦り切れイ草が服につく、傷みが酷く土台が見えるなどの場合は早めに新しい畳表に張り替えましょう
製品や価格についてはお近くの会員のお店にご相談ください

 

新畳工事

新しい畳を作ってもらう、または現在ご使用中の畳を処分して畳を新調する事を新畳工事と言います
長年畳を使用している場合や畳が極端に傷んでいる、畳の上を歩くとフカフカする、極端に凹んでしまっている場合などは新しい畳に取り換えましょう
置き畳などを除き通常の畳は全てオーダーメイド、お部屋の大きさに合わせ畳を作りますので必ず採寸作業を行います

使用する畳床(畳の土台)と畳表、畳の大きさや厚み、縁付きかヘリ無しかなどにより価格は様々です

ご検討されている畳が幾らぐらい掛かるのか?はお近くの会員のお店にご相談ください

 

畳の種類

現在ではイ草(国産・中国産)の他、色々なカラーや特殊柄が選べる工業製品表(和紙表・樹脂表)ペット用に開発された汚れや傷みに強い柔道畳にも用いられる塩ビレザー表など沢山の種類があります
また、会員の中には上敷き(うすべり)や畳小物の販売を行っているお店もあります

 

  

 

畳床に関しても昔ながらの稲わら畳床、ワラとスタイロフォームを使用したワラサンド畳床、現在新畳で使用されている建材畳床(硬いものから柔らかいもの)畳の厚みが60㎜~12㎜までと生活様式に適した畳を選びながら日々の暮らしを快適なものにしてください

  

畳工事に関する事は信頼のおける千葉県畳業組合会員のお店にお気軽にご相談ください
ご相談お見積りはもちろん無料です
その他害虫対策や置き畳など畳の事なら何でもお任せください!!